通勤時の渋滞回避で使えそうなアプリを紹介する。
楽しかったGWが終わり、あっさりと会社に行く日常が戻ってきた。たまらんのは朝っぱらから会社に行く道が大渋滞。今日は命からがら遅刻をせずにギリギリでタイムカードを押せた。
ちょっと諸事情あって会社への通勤ルートが変わったのだけど、通勤するときのルートがとにかく混む。前よりは距離は短くなったのだけど、朝夕の混雑が半端ない。那覇市内はどこもこんな感じではあるが、渋滞にハマるとストレスが溜まって、1日の気分が台無しになるね。
なんとか渋滞を回避するための方法はないかと考えている。通勤するときはGoogleマップを立ち上げて混雑具合を確認するようにして、混雑してないルートを選びながら出勤するようにしてるが、はじめてやる方法なのでなかなか慣れない。以前の出勤ルートでも初めのうちは色々と試行錯誤しつつ、自分にとって混み具合と通勤時間がちょうど良いバランスのルートを見つけたかと思う。
毎日Googleマップを確認しながら渋滞を回避しまくる作戦もあるかと思うけど、僕はASD傾向があるために毎日決まったこと以外はやりたくない。決まった時間に家を出て、決まったルートで出勤するみたいなルールを守るのが僕にとっての至上命題なのである。いっそのこと公共交通機関を使うのも1つの作戦であるが、通勤時間とコストの方は最小限に抑えておきたいんだよね。
とはいえ、アプリを使って渋滞回避をしながら通勤をする手法が見つかれば、今度は逆に車に乗り込めばアプリで渋滞回避ルートを検索した上でその道を辿ることがマイルールになりそうである。時間に急かされながら渋滞に耐えるのは相当に神経にこたえる。通勤をしたりするのは日々のルーチンであるし、それならばストレスフリーで日々を過ごす方法を見つけたいものだ。
とりあえずまぁ、Googleマップの渋滞情報を見ながら渋滞を回避する方法は僕でも思いついた。しかしながら、やってみてわかったことであるけど、Googleマップは渋滞があろうとなかろうと最短距離のルートしか教えてくれない。今日の朝はすごい大混雑であったのだけど、Googleマップはわざわざそのルートを選択しようとした。通勤のときのルートをいくつか知っていて、それらの道を最初に確認した上で自分で混雑してないルートを選べるのならGoogleマップでも良いのだけど、そんな手間を朝の忙しい時にやりたくない。
渋滞回避ができるマップアプリをいくつか調べてみたのだけど、使えそうなものを厳選して紹介しようかなと思う。有効そうなアプリは「Yahoo!カーナビ」と「Waze (ウェイズ)」である。
Yahooカーナビであるが、こちらは渋滞状況を考慮に入れたルート検索を行うことができる。
Yahooカーナビであるけど、Googleマップに比べると保守的だ。Googleマップは最短ルートを選んでやたら細い道を進めたりとか機械的な挙動をするけども、Yahooカーナビはできるだけ大きくて走りやすい道を優先的に教えてくれる。少し地図が古くて最新の情報の反映は遅いかもしれないけど、安定して走りやすい道を教えてくれるマップアプリである。
Yahooカーナビは渋滞情報を取得することができる。そして、その渋滞情報を元にして渋滞を回避したルートを案内してもらうこともできるのである。Googleマップで渋滞してないルートを選ぼうと思うと自分で探すしかないけども、Yahooカーナビであれば自動的に渋滞してないルートを検索することができる。通勤時にYahooカーナビを使って会社と自宅のルートを検索したら、渋滞を回避しながら通勤することができるだろう。
もう1つのアプリであるが、「Waze (ウェイズ)」である。こちらの方はあんまり知名度は高くないけど、みんなで作るソーシャルマップアプリとも言える存在である。
こちらのWazeであるが、渋滞情報などをユーザ間で共有してリアルタイムで地図情報を作ろうというコンセプトのもとで作られたアプリである。こちらはGoogleが買収して提供しているとのことだ。地図アプリとして場所を知るために使うためだけではなく、みんなで渋滞や警察のネズミとりの情報、ガソリンの価格などを共有することでどんどん便利にしていくアプリである。
こちらのWazeは、ソーシャルアプリであるのでユーザ数が多い都会などではすごく使えるアプリかもしれない。このアプリを使って情報を共有する人が多ければ多いほど、地図の渋滞情報などは正確になる。しかし、田舎の方では使ってる人が少ないのであんまり有効なアプリでもないかもしれない。
渋滞を回避しながらドライブをするためにはYahooカーナビとWazeが使えると思われる。ひとまず僕の方針であるが、まずはYahooカーナビを毎日使って通勤してみようと思う。Wazeはソーシャルアプリということで使ってる人が少ない沖縄では使い物にならない。まぁ、両方のマップアプリを使いつつ快適に出勤できるのはどちらか見極めてみようかと思うよ。