超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

夏のボーナスの使い道について考えている。

夏のボーナスの使い道について考えている。


さて、今日は土曜日でお休みであるね。今日は僕は車を車検に出すために午前中は自宅待機をして、午後からは寝具をクリーニングに出すために外出をしてきた。


寝具については古くなった敷きマットカバーを廃棄して、夏用のひんやりするシートを購入した。どうもこれも僕の良くない面なのだが、違った道具を使いたくなくて夏でも毛布をかぶって頑張ってしまうというわけの分からん行動をしがちなので、流石に今年は夏用寝具のひんやりシートとひんやりタオルケットを購入してきた。意識的にこんな風に生活で使う道具を使いやすくするために投資することをしていると、生活の暮らしやすさも変わってくるだろう。


そういや、そろそろ夏のボーナスの時期である。僕は障がい者雇用の人間であるけど、長年会社に勤めて正社員になることができたので、大した額ではないがボーナスをもらうことができる。これで随分と生活が楽になってもいるのでありがたいことである。


ボーナスの時期になると、いろんなブログでも見かけるけどボーナスをなんに使うかを考える人が多い。こんな時にしか買えない消費財を買ったりだとか、貯蓄に回すことを書いている人を見かける。僕も今回もらったボーナスをどんな風に使うのか、ボーナスの使い道でも考えてまいろうか。


僕は、基本的には家計簿をつけたりとかすることについてはマネーフォワードにお任せしている。日々の生活の中で食材を買ったりとか支払いをしたりみたいな出費については全部クレジットカードや楽天Edyを使って行うようにして、お金の動きはマネーフォワード上ですべて把握できるようにしている。


ちなみに最近、マネーフォワードは規約を改定して無料版ユーザでは登録できる銀行やクレジットサービスの数を4つまでと絞るようになってるけど、マネーフォワードに関しては課金して有料版を使うようにしている。こりゃ、家計簿などをつけてお金の管理を頑張ってる人には当たり前かもしれないけど、自動的に家計簿をつけてくれるようなマネーフォワードなどのサービスに関してはちょっとぐらい課金してでもちゃんと有料版を使った方がいい。毎日、銀行口座にいくら残ってるとか、クレジットカードをどれぐらい使ってるかを確認するためには有料版じゃないと相当厳しい。お金を貯めるためには家計簿をつける必要があるけど、マネーフォワード有料版はその労力を最大限に減らしてくれるのでちゃんと課金して使ってる。


得られた給料に関しては毎月天引きで積立NISAやiDeCoで全世界株式インデックスファンドで資産運用するようにしてる。最近、株式相場がすごいことになってることは株式投資などをしてる方はご存知であろう。僕の総資産も1割ぐらいズドンと増えてしまい、多少困惑してる。


資産運用で益が増えることは喜ばしいことではあるんだけど、今出てる利益と同じぐらいの損失を受けるリスクを把握しておく必要がある。今の日本の株式市場はバブル期超えの日経平均になってる。こういう好景気のニュースが出始めた段階で株を買ったりするのは高値掴みになる可能性が高い。


僕は株式投資とかFXについては大学生の時や新卒ぐらいの時にハマってたけど、あれは日常生活に影響が出るぐらいストレスが溜まる割には稼ぐのが難しい。一日中相場を見張って、いったん銘柄を購入したらその値動きに気分を乱高下させつつ下手したら値下がりで含み損になってしまうのだよね。


インデックス投資という手法を見つけて、それでようやく株式投資などで利益を出すにはどんな風に立ち回れば良いのかというのを知った気がする。資産運用で稼ぐためには、自分の総資産の中でリスク資産に回せる比率をきちんと把握した上で、安全資産とリスク資産のアセットアロケーションを死守することである。


今現在、僕はちょっとアセットアロケーションの中でのリスク資産の比率が高すぎる気がするんだよね。リスク資産の比率というのは加齢とともに減らしていくのがいいというのが定説である。若いうちならば資産運用で損を出したとしても今後の人生で取り返していける可能性があるが、歳をとった後でリスクが高い投資をするべきではない。


ちょっと資産の中で現金資産の比率を増やしていこうと考えている。全体の資産の中で半分ぐらいは現金でもっておきたいなと考えているところなんだよね。わざわざ今持ってる投資信託を売却して現金化するまではしないけど、今現在は積立NISAの方の積立は停止している。資産の中の現金の比率を増やして、リスク度を下げる必要があるなと感じたんだよね。


結局のところ、ボーナスに関しては必要なものだけは支払ったりして、あとは全部現金で貯金をするつもり。また、9月には新型iPhoneが発表されると思うからね。そろそろスマホに関しても買い替えの時期であるし、そこに向けて貯金をしておく必要はあるだろう。僕はボーナスの使い道に関してはそんな風に考えている。

プライバシーポリシー免責事項